Author:思い出屋 本名を松尾 隆志(マツオ タカシ)と申しますが、キッチュとは関係ありません。福岡県八女市黒木町で【松尾写真館】という小さな写真館&画像工房のようなものをやっている人です。このブログに載っている写真は、主にCanon EOS5DEF50mm F1.4で撮影したものです。・・・と書いてましたが近頃コンデジ化が進みつつあります。他サイトなどから引用した画像は必ず引用元を明記しているつもりです。出所のはっきりしたスクリーンショットなんかはその限りではありませんが。いろんな趣味でたくさんの出会いがあります。関連趣味は、写真以外で・ボウリング・器楽演奏・無電源ゲーム収集・その他諸々八女地域を愛するヤメリカンの一人であり、ヤメリカンのためのPodcast八女茶ごくごくにレギュラー出演しています。よろしくどうぞ。
結果でなく『過程』を楽しむ為の道具なんだぁね。
ここまで来てるならベルトコンベアをモーター駆動させてスッゴイデカくて長いのを作ってみたら?(笑)
うちの子らに渡したら、ほぼ間違いなく『ダンゴ虫』が転がされるナ・・・(*´∀`*)
コレだと、「6やったとに」とかって
ごまかしも出来ないですね^^;
夏休みの工作でも楽しいかも
今は色んな資材あるし
しかし…
この動画作ったかた
延々ダイスを転がすだけを3分も…。。。
ピタゴラスイッチの装置の一部かとも思った^^
> 結果でなく『過程』を楽しむ為の道具なんだぁね。
そうでもないぞ。
少スペースでダイスが振れて、机から落ちない。
任意の目を狙うことができなくなる、なんて効果がちゃんとあるんだ。
これが一個500円なら買いだと思うんだな。
> 夏休みの工作でも楽しいかも
> 今は色んな資材あるし
作れると思いますね。
バルサ材なんかで作ると一日で出来るとは思います。
夏休みが終わって、先生に作品を見せたときの説明が大変そうだw
> ピタゴラスイッチの装置の一部かとも思った^^
買ってきたものでピタゴラしても面白くないかと。
・・・確かに落ちないだろうが、『小スペース』以上に+収し処で場所とるじゃんっ!! (笑)
>任意の目を狙うことができなくなる。
それもまた確かに・・だが。すごろく等にて『任意の目』を狙うの狙えるのことは戦略的に”おもしろみ”では??あ、でもゲームによるかも。
>これが一個500円なら買いだと思うんだな。
500円・・・うーん・・・欲しいけど・・500円・・・微妙に悩むョ (´Д`)ヽ500円・・
・・・でも、ィィネ!!
> ・・・確かに落ちないだろうが、『小スペース』以上に+収し処で場所とるじゃんっ!! (笑)
いや、そんなにデカくない。
普通のボードゲームの箱の半分くらい。
まぁ買えとも言わないがw