スポンサーサイト
-- -- --
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
骨休めに出かけた小国町二日目、我々が何を行っていたか
2009 03 29
↓一日一回のクリック支援、多謝



小国町に滞在した二日目…
正確には例の県境に立つ旅館の大分県側に寝ておりましたので、大分県日田市天ヶ瀬かな?に滞在して…ということなのですが細かいところはおいといて。
本日はメインイベント、「河津酒造」さんの新酒まつりで行われるコンサートに、八女JCボウリング倶楽ぷ。(なぜか)会員のKaiが出演する!ということですので参上ですよ。
↓続きます



小国町に滞在した二日目…
正確には例の県境に立つ旅館の大分県側に寝ておりましたので、大分県日田市天ヶ瀬かな?に滞在して…ということなのですが細かいところはおいといて。
本日はメインイベント、「河津酒造」さんの新酒まつりで行われるコンサートに、八女JCボウリング倶楽ぷ。(なぜか)会員のKaiが出演する!ということですので参上ですよ。
↓続きます

新酒祭りにやってきました。
ポスターと紅白幕がおまつり気分を盛り上げます。

試飲♪ <…は僕も、きのっぴー氏も出来ない
というわけで、楽しみはKaiが出演する高村電器楽団が中心、ということに。
あとは飲食コーナーに目ぼしいものがあるというのを前日情報収集しておりまして…

入場。
ほぉ、この辺にもさげもんの文化があるのねぇ…と思っていたら「柳川ではこのようなさげもんでひなまつりを祝う風習が…」という説明書きがありましたw

お酒のせっけん、というのがどうやらこの酒屋さんイチオシ商品らしく、そんなに広くない会場に2ヶ所も販売所が設営してありました。
片手だけ洗ってもう片方の手と比べてみてください、とか言われたのでそのとおりに。
なんだか洗ったほうの手が白くなった気はしましたが…
美白、というよりもともと手が汚れていたのではというオチもありそうな気もしまして。
けっこうなお値段でもありましたので購入は見送り。

横目で見るしかなかった新酒試飲コーナー。

オープン時刻ちょうどくらいに行きましたので、二人とも試飲ができない運転手さん用のお土産引換券をもらえました。
帰りがけに緑色の1合徳利を頂戴し、今日のところは我慢。

飲めない人のキモチを考えないKYモードのKai。
隣に居るのは小国町商工会青年部の部長さん。
青年部全国大会福岡大会へのサポートのお礼を申し上げてきました。

さて、鏡開きが行われ、お祭りがはじまります。
僕らは目をつけていたあるお店へ直行。

前回のエントリでボードゲームに興じていた我々がVIPルームを占有させていただいた竹蔵(たけのくら)さんが出店を出されていたんですね。
本日のメニューは…クラムチャウダー&ホットドッグ。
ホットドッグは、ドイツにソーセージづくりの修行に行かれた豚肉加工マイスター、杉本さんという方の本格ソーセージと南小国町の人気店「林檎の樹・ASOパン工房」のパンで作ったホットドッグであるぞ、ということで食わねば損、とまで言われたのでおとなしく食うことに。

確かに食わねば損なサイコーの取り合わせ。
ソーセージもジューシーでうまかったけど、パンが美味しかったなぁ。

ほんで、一度画像だけ載っけさせてもらいましたが、高村電器楽団のコンサートを拝聴。
とてもノリノリで楽しかったのです。

まるで仕事をしているかのような顔で演奏をするKai。
演奏中に写真撮影までこなしてしまう、スーパープレイヤーです。

さて、お祭りも一区切り、ということでお昼です。
ホットドッグも消化しきっておりませんが、小国でランチ、であれば…ここでしょう。

うなぎの名店、近江屋さんです。
去年の冬、大雪が降ったときに一回だけ家族でお邪魔した事があります。

天気も良くて、観光客がたくさんの日でしたのでお店も大忙しのようです。

僕らに用意していただいたのは、このような囲炉裏端の部屋。
火が入っているわけではありませんが、何かリッチな感じです。

う
な
重
襲来
確か2300円くらい。
前回はそこまで思わなかったのですが、すごく濃厚~でした。
空腹具合の違いかもしれません。

外に出てみると、ほんの数件先が「高村電器」さん。
高村電器楽団バンマスの事業所なのだそうです。
バンマスは来年から商工会青年部の部長だそうで、頑張っていただきたいですね。
さて、帰路に就きましょうか。
近いうちに一般参加型無電源ゲームナイツin小国がやりたいなぁ。
誰か主催して下さいよ>Kai(指名)
小国、また遊びに行きますよ
↓この二つのボタンをポチッとね!


ありがとうございます。。。
スーパーというかアーパー(死語)プレイヤー
という専らの噂ですwww
買うならレンズよりアンプだろw
というご意見を華麗にヌルーです(笑)
> こそ~っと1枚だけ写ってますね^^;
別に隠れてるつもりもないぞw
> 楽しんで頂けたようでw
楽しかったよ。
もうちょっと客席がノってくれればいいんだけどね。
一人で踊ってたからw
> 買うならレンズよりアンプだろw
買うならドイツアマゾンがオヌヌメだが何か。