スポンサーサイト
-- -- --
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
社団法人八女青年会議所 7月例会 公益法人制度改革についてディベート
2009 07 20
↓一日一回のクリック支援、多謝



芳司理事長の船出から半年が経ちました。
次期理事長内定者も決まったとのことで、理事長より御紹介も済みました。
僕の立場では外部発表をしていいものかどうかわからんので流しますが。
さて、われわれ青年会議所が長く誇りとする社団法人格について、2013年には公益社団法人と一般社団法人との選択をせねばならない、という「公益法人制度改革」関連3法案が可決されて約3年。
社団・財団法人にとっては大変大きな瀬戸際の時期に来ております。
ちょうど僕が理事、スタッフをしていた時期にこの法案の可決を経験してきましたので大変興味がある問題です。
この問題について、当青年会議所、財務特別委員会よりディベート形式でのフォーラムが行われました。
↓続きます



芳司理事長の船出から半年が経ちました。
次期理事長内定者も決まったとのことで、理事長より御紹介も済みました。
僕の立場では外部発表をしていいものかどうかわからんので流しますが。
さて、われわれ青年会議所が長く誇りとする社団法人格について、2013年には公益社団法人と一般社団法人との選択をせねばならない、という「公益法人制度改革」関連3法案が可決されて約3年。
社団・財団法人にとっては大変大きな瀬戸際の時期に来ております。
ちょうど僕が理事、スタッフをしていた時期にこの法案の可決を経験してきましたので大変興味がある問題です。
この問題について、当青年会議所、財務特別委員会よりディベート形式でのフォーラムが行われました。
↓続きます
スポンサーサイト
ダイスタワー組み立てキットの紹介動画
2009 07 20
↓一日一回のクリック支援、多謝


先日、ダイスタワーという普通の人なら知らない物品を購入したことを書きました。
実際にお店にも行ったことがあるんですが、東京は高円寺にある「すごろくや」さんというボードゲームショップにゲームを2つほど注文を入れようとしたところで、このダイスタワーが新入荷!というニュースが届いて追加する、というナイスタイミングでした。
「思い出屋」みたいな名前がなんとなく共感なこの「すごろくや」さんなのですが、そのオフィシャルブログに、動画を貼ってダイスタワーの説明がUPされましたので借りてくることに。
二つセット!なのはいいんですが…実際問題、もう一個はどうしよう
いや、あげないけどね
↓この二つのボタンをポチッとね!




先日、ダイスタワーという普通の人なら知らない物品を購入したことを書きました。
実際にお店にも行ったことがあるんですが、東京は高円寺にある「すごろくや」さんというボードゲームショップにゲームを2つほど注文を入れようとしたところで、このダイスタワーが新入荷!というニュースが届いて追加する、というナイスタイミングでした。
「思い出屋」みたいな名前がなんとなく共感なこの「すごろくや」さんなのですが、そのオフィシャルブログに、動画を貼ってダイスタワーの説明がUPされましたので借りてくることに。
二つセット!なのはいいんですが…実際問題、もう一個はどうしよう
いや、あげないけどね
↓この二つのボタンをポチッとね!


| HOME |